■「気の迷い」気になる実験・報告一覧ページ■
自転車ライトの白色LED化や、100円ショップ白色LEDの徹底比較記事は↑↑↑

「ちょっと奥さん!」
小・情・報


■ ライト付き100円ライターですよ!

ちょっと奥さん! 2006/10/31
 最近コンビニなどで「LEDつき100円ライター」が売られています。
 ライターとしても普通に使え、LEDライトも付いているので車の中や帰宅時にちょっとした探し物の為のライトにも使えますね。ライターの炎で照らしていた人には安全になったと好評!?
 毎日タバコを吸う人の意見では「電池等のぶん、ガスが少ないのですぐ使えなくなる!」ということで、本当にタバコの為にライターを買っている人にはあまり評判が良くない感じもします。
 ガスライターとして使い終わったら、分解してLEDを取り出す・・・という人は少ないでしょう。

スムージーライトビュー
LED色 (株)広田

 照明ユニット部が底のネジ一本で簡単に取り外せます。

 ボディの色とLEDの色はほぼ同じです。但しボディが白の物は白色LEDのものと黄色LEDの二種類ありますので要注意
※ ほとんどがオレンジLEDです。

 緑の物の中には「信号機の青」の青緑(BluishGreen)LEDが入っている物もあります。まだあまり安くはなっていない青緑の超高輝度LEDが105円で入手できるとは! (但し運次第)

ショップQQで購入

[11/20]
 白色LEDや青緑LEDの品は初期ロットの一部だけで、現在入荷しているものには入っていない模様です。



LEDライト付き電子ライター
LED色 (株)アマミヤ

 分解はかなり大変です。

 ボディが青と水色はどちらも青色LEDでした。

 ボディが黒の物は紫外線LED(かなり高輝度)ですので、肉眼では非常に暗く見えますが、暗闇では蛍光材を含んだ衣服等が綺麗に発色します。
 一見暗いので不良品と思われて多量に売れ残っている店が多いです。

 ニセ札発見用殺人現場の血痕鑑定用にお一ついかが?

ショップQQ/ダイソー/
キャン★ドゥ

オーロラフラッシュ
自動点滅LED フカシロ商事(株)
 レインボーLEDタイプです。
 分解は底のネジ一本です。
 「ライト」としてはほとんど使えませんが、派手な高輝度点滅LED(RGB)を使用していますので目立つこと間違いなし!

ショップQQ/キャン★ドゥ

LEDライト付メタリック電子ライター (但し150円)
LED色 (株)熊本商会
 同形(中国の製造元が同じ?)でメタリック色ボディで、どれも白色LEDが入っています。

サークルKサンクス

LEDライト付電子ライター (但し85円)
LED色 イワックス(株)
 同形(中国の製造元が同じ?)でどれも青色LEDが入っています。85円と安い!

ジャパン
※ 緑字の店名は実際に購入した店舗です、この店だけで販売しているのではありません



自転車ライトのLED化や、100円ショップLEDライトの徹底比較記事は
↓↓↓

■ 「気の迷い」気になる実験・報告一覧ページに戻る

(C)2006 Kansai-Event.com
本記事の無断転載・転用などはご遠慮下さい