![]() |
![]() |
![]()
気の迷い 「ちょっと奥さん!」
小・情・報 今回は100円ショップで購入した「カウンタ・タイマー」系商品いくつかです。
![]() デジタル「歩数計」「万歩計」は「100円 ユニバーサル デジタルカウンタ」のように今まで何種類か100円ショップ商品でも発売されていましたが、今回の「ステップカウンター」はデザインがアレに似ています。 中央のデジタル表示の部分を十字ボタンに変えると・・・クリップ型MP3プレーヤーにそっくりです(^^; ※ ちなみに、ホームセンターコーナンでiPodにそっくりな歩数計も売られています。本当にデザインがそっくりで・・・ デジタル表示は5桁なので99999歩まで計れます。 ただし液晶パネルはかなり小さいので視認性は良いとはいえません。 数分間なにもしないと液晶表示が消えて省電力モードに切り替るようです。表示が消えている間もカウントはできます。 消えている時に表示をさせるには、側面のスイッチを短時間押します。長時間押しすると00000にリセットします。 裏に付いているベルトクリップでズボンのベルトに挟んで使用します(間違ってもMP3プレーヤーのように上着やネクタイには挟みません)が、中の振動センサーが優秀なのか計測される歩数が実際の歩数とほぼ同じです。 いままでの100円ショップ商品の歩数計は測定誤差が大きく、物によっては10%以上の誤差があるものが多かったのですが、これは10000歩に対してわずか数十歩程度の誤差と1%程度の誤差に収まっています。 もちろん人によって歩き方のクセは違い、私の歩き方の振動にちょうど合っているだけかもしれませんので、他の方が使用されてこれだけの精度が得られることを保証するものではありません。 ただ、私が色々買って試した中ではダントツの精度でかなり嬉しい商品です。
![]() デジタル「キッチンタイマー」は今まで何種類か100円ショップ商品でも発売されていましたが、今回の「スタイリッシュキッチンタイマー」はデザインがアレに似ています。 ボタン部は多少違いますが、液晶表示つきのMP3プレーヤーや海外で言うMP4プレーヤーをかなり意識したデザインのように見えます(^^; 機能的には従来からあるカウントダウンタイマー・アラーム/カウントアップ機能の2-WAYタイマーです。 液晶表示部が3.7cm×2.8cmとかなり大きいので少し離れても見やすいのはいいですね。 ただアラーム音はかなり小さく、静かな部屋でないと聞き漏らしそうです。
![]() 1つ上に掲載した「スタイリッシュキッチンタイマー」とほぼ同じ機能で、デザインが違います。 通常のキッチンタイマー風に、本体裏についているマグネットで冷蔵庫などに貼り付けても使用できますが、「SIMPLE TIMER」には裏に引き起こし式のスタンドがついていて、写真のように机の上に立てて使用することもできます。 上部に取っ手がついていて、デジタルフォトフレーム風ですか(^^; 液晶パネルが4.8cm×2.1cmと大きくとても文字が太いので、遠くからでも見やすくて良いです。 ただこちらもアラーム音はかなり小さく、静かな部屋でないと聞き漏らしそうです。 (C)「気の迷い」 Kansai-Event.com 本記事の無断転載・転用などはご遠慮下さい |
![]() |
![]() |